カフェイン、人口甘味料(アスパルテーム)の健康への影響 |
|||||||||||||||||||||
2015年2月、米連邦保健福祉省(HHS)と米連邦農務省(USDA)が、「2015年米国民食事ガイドライン(GL)」の作成に向けた諮問委員会(DGAC)による報告書を公表。今回の報告書では、コーヒーまたはカフェインと人口甘味料アスパルテームの健康への影響に関する項目などが追加された。 DGACは、米国民の多くは塩分、飽和脂肪酸、添加糖類の過剰摂取の状態にあるが、それぞれを減らそうとするのではなく、カロリーなどバランスの取れた健康な食事習慣の一環として減らすべきと提言。 また、積極的な摂取あるいは摂取の制限が勧告されている栄養素ではないが、食の安全性に関する項目として新たにコーヒー/カフェインと各種慢性疾患のの関連、およびアスパルテームと健康被害のリスクに関する現在の見解が追加された。 人口甘味料として広く用いられているアスパルテームについては、現時点では健康な成人への影響は小さいとされたが、DGACは摂取量を減らすべきと勧告されている添加糖類からの置き換えが加速する動きを牽制している。 この他、食事からのコレステロール摂取に関する2010年GLの「300mg/日」を上限とする推奨を今回の報告書では撤廃。食事由来のコレステロール摂取と血清コレステロールの関連を適切に示すエビデンスがないとの見解を示した上で「コレステロールは過剰摂取が懸念される栄養素ではない」と述べている。 |
|||||||||||||||||||||
DGACによる現在の見解 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
このページに関するお問い合わせは 看護 heisei-k-kango@hotmail.co.jp までお願いいたします。 |